構想<その一>

 考えてみれば「ネットラジオ」というtermはおかしい。ネットにある段階でラジオ波に乗っていないわけだからすでに言葉として矛盾している。でもまぁ、おそらくラジオってのは音声放送のことを指しているんだろうから良しとしよう。そんなことはさておき、ネットラジオへの構想計画を、自分用メモ程度に書き残しておく。(無論feedback大歓迎)ひとまず懸案事項を列挙しておくと...

  • 放送するネタを具体的にどういう内容にするか
  • 生にするのか/録音にするのか
  • 放送時間をどれくらいにするか
  • 放送頻度をどれくらいにするか

(えと、あとは殆ど独り言なので...)

雑感

さて、まず第一にネタだが、アニメ関連をメインに考えているということは言うまでも無いが、それをどのように展開していくか。これは放送頻度にも関わってくることだが、例えば週一だったら、週間レビューみたいにその週のアニメの展開や感想などを話すことができる。いわゆるここの「リアルタイム」記事の音声版みたいな感じ。でもそれだとネタの焼き直し+毎週の収録が大変。仮にも自分は工学系の学生なので、さすがに毎週収録し、編集しアップするということは時間的に難しい。その問題は生にすれば解決なのかもしれないが、正直いきなり生放送ってのもどうかと思う。ある程度放送してトークに慣れてきたところでたまに生なんてのは考えられるが、出だしは録音にした方がいいかな。そして時間的余裕を考えるとやはり月一放送くらいが妥当な線な気がしてきた。

趣旨

 そもそもなぜこんな放送を始めようかと考えたのか。それはまず毎回感想を書いていると、気がつくとつい文章が長くなってしまいがちだから。えと、つまり、よほどその作品に興味がある人ならまだしも、そうで無い人にとってはa wall of wordsなわけで、それだけで牽制されてしまうかなと思ったから。もちろん、ブログの使い方は人それぞれだし、それこそ自己満足的に書き綴っているだけというのも全然有りだが、ネットで公開している限り、出来ればより多くの人に読んでもらいたいと考えるのが自然だろう。そんなわけで、長くて読みづらい文章だけじゃなくて音声で伝えるのもいいかなーと思ったから。あとは、もちろん自分の発声練習のため。残念ながら、自分の学科に日本人は自分ともう一人しかおらず、しかももう一人とは殆ど合うことがないため、何を隠そう、日頃あまり日本語を話していないのじゃい。ってことで日本語を忘れない為にもってことで半分自己満足プレイな感じだが...。
 で、それは動機であって趣旨ではないので、趣旨を書くと...より多くの人とアニメについて語る!ってこと。語るといっても、それは相手がいなければ一方通行なわけで、なるべくレスポンスを得られる形がいいなとは思っている。一つの手段としては、この放送をニコニコ動画に絵付きでupすれば、沢山の人からの時系列に追ったレスポンスがもらえる可能性がある、といった事かなぁ?最近、幾つかのネットラジオを聞いているのですが、有名所だとニコニコにupされていたりして、みんなでツッコめたりして楽しいし。ただし、そういう番組の場合は突っ込む方が一方通行なので、自分はそこでのfeedbackを生かした形での番組作りができればと思う。って、まぁそういうのこれまでも沢山あったわけなのでえらそーに語らんでもええけど。

ネタ

 で肝心のネタですよ。もちろん音楽とかもかけたいけど、著作権の関係上某団体から請求が来てしまう可能性があるので...。って、そう考えると、アニメとかのネタって話しても大丈夫なんだろうか?ってなんかそれ以上突っ込むと二次創作物云々って話になるからとりあえずおいといて...。まぁ、読書感想文なんてものは著作権のあるものに対し、やっていることだし、教育現場ではむしろ推奨されているトピックなので、良いとしようじゃないか。
 って、また脱線したが、コーナーとして、リアルタイム感想ってのはやってもいいかもね。今ロケフリ受信しているCLANNADガンダム00に関してはそれが出来る...っていうかあと一月で終わるがな...。あとは毎月思い入れのアニメについて語るってのはあるかも知れない。それこそ、これまでに書いてきたアニメ作品に関する感想をより深く語るわけだから趣旨にもあっているし、意味がある。ただし、そうなるとネタバレをするかしないかで話す無いようがエラい変わってくるという難点もあるから難しい。って、それならまぁリアルタイム感想もそうなんだけど...。ネタバレは必至かなぁ。そこは考えないといけませんな。って、今思いついたけど、普通に紹介コーナーとネタバレ感想コーナーとを分ければ良いんじゃないかと思った。紹介でも十分いろいろ語れるしなー。とりあえず、一月一作品群として、最低二年分くらいのネタはこれ持ちそうだな。よしよし。で、ネタが尽きたら尽きたでまた辞めるか続けるかは考えればいいし。ただし、ネタには鮮度ってのもあるから、最近の作品を先に扱った方がよさげな気がした。でまぁ2期3期決定している作品とか、あとはあまりに人気になりすぎているネタとかは後回しで。そんなネタ配分も結構重要だなー。

Feedback

 まぁ、初めのうちは自己満足プレイなのでfeedbackとかはとりあえず、メールフォームか掲示板を用意しておけばいいかな。そのうちニコニコ進出出来ればいいかなーなんて。

パートナー、ゲスト

 最大の問題はこれよ。ぜーーーーーったいパートナーがいないと持たない。かつて一人で延々と喋るネットラジオ的なことをしていたが、ホント自分で聞いてても面白くない。たまに運良くゲストコーナーを開いたときの面白かったこと面白かったこと。なのでレギュラーで相方が必要ね。といっても別に相方でなくてもよくて、「放送作家笑い」的な、収録を見守ってくれている人が一人でもいればいい気がする。問題は、いま海外なのであんましそれに該当する日本人がいないのよね...。ぐはっ、オワタ\(^o^)/。じゃなくて、どなたかスカイプ経由で聞き役でも逆にガンガン突っ込んで自分を潰すくらい勢いがある相方募集中ですな。進行は以前も何度もやったことがあるのでそこら辺はご心配無く。いやいやいやいや、大いに心配してください(^^; でも基本的にある程度gdgdでもいいと思っている。
 ゲスト!といっても、なんのためのゲストなんだかわからないが...。以前ネットラジオやっていたときに知り合いになった他のネットラジオのパーソナリティーの方とかは承諾頂いているのですが...さすがにクリエーターさんとか声優さんとか呼べないしなー。知り合いに2人ほどいるけどまぁ、受けてくれないだろうなー。まぁ、ゲストはいずれでいいや。それよりも今は基本骨子を固めないとな。

収録環境

 以前ネットラジオ的なことをやっていたので収録環境とかは問題ないかな。Skype収録もできるからそう言うのも大いに盛り込んで。

公開環境

 PeerCastよりも、今のトレンドはPodcastなので、どっかのPodcast対応ブログでも借りてそこに格納しようかな。以前は自前でhosting鯖借りてやっていたけど、なんか知らないけど交通量規制にひっかかったりhosting鯖がdownしちゃったりとひっちゃかめっちゃかだったので楽な手段を。

ほかに

 うーん、こんな感じだろうか?まぁ、またじっくり構想案を考えていきたいなと思う。あとは相方探さなねーとなー。