彼氏彼女の事情

あ、あけましておめでとうございます。
大分ご無沙汰であるが、ひょんなことで『彼氏彼女の事情』を見ることになった。なるほど良くできている。っていうかあなた方、高校生なのによくもいろいろと自覚できるなーと。ってまぁ、頭良い人達という設定なのだから当然か。
今でも自我が覚醒し続けるぽちょむきんでした。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。

P.S. 青春アニメを見て「かわいい」やらニヤニヤが止まらなくなったらもう歳ですな。ええ。

自分2

よりハッキリと自分の自然な姿が見えてきた気がする。それも多分後輩や友人のお陰。現在、ねとらじを通じて「よくわからない半導体工学」というシリーズを展開しているが、いわゆるガチの数式やハードコア物理学を経ずに、かつ「図○雑学」シリーズのような似非科学ではないものを目指している。もちろん、そのうち必須な数式や避けては通れない物理概念も入ってくるとは思うが、非理系や理系入門者が入って行きやすいコンテンツにしたいと考えている。
様々な教科書や本を読んでいるが、なかなかこちらの答えて欲しい疑問に対し、直に切り込んでいくアプローチが見られないため、歯がゆい思いをすることもしばしば。ラジオのようなinteractiveな環境下なら、live時間という束縛は受けるものの、こういった歯がゆい思いも少なくて済むのではないかと考えている。こういった個人向け教授は、本来は研究室やゼミ内でクローズドな形で行われているわけだが、これをもっとオープンな形で行えば、教わる側の能力アップのみならず、教える側もこれまで考えもしなかったような疑問などに触れ、研究の深さが増す可能性もある。問題は如何にしてこれを体系化するかというところだが、まぁ、やりながら試行錯誤していけばいいかなと今は思っている。いずれは図や映像を含めた拡張ポッドキャストフォーマットにアレンジして、iTunes Music storeで売れるような有料コンテンツ化を目指すのもよいかも知れない。

自分

 自分は株やギャンブルで儲ける輩ではなければ、一流科学者でもない。そういう人間になる努力も少しはしてみたが、多分向いていないし、あまり面白いとは思えなかった。自分がこれまで生きてきて自信を持てるのは統率力と楽観主義。ピンチを可能性に切り替え、人を引っ張っていくような影響力を持っていると思う。その天性の能力を発揮していくのが一番自然な姿なのではないかとふと思った。
 具体的に何をしたいのかは、またのお楽しみに(^^)/ アヤシイ宗教開くとか出馬とかじゃないから安心してw

【歌ってみた】Re;セット【ボカロ】

曲の感想:コードを何カ所か修正したい。ベースをいれたい。
歌ってみての感想:黒鍵ばっかできわどかったよ!音割れと一部デジタルみたいに聞こえるのは仕様です。改めて自分の声って変だよなと思った。
まぁ、とりあえず聞いてみろや!

議論って難しいね。特にこの国では

ってことで、3ヶ月ぶりの更新である。

日本という国は「和」を重んじる国である。最近では「空気」とかいう言い方もするが、相手に気を遣って可能な限りの表面上の争いは避けることが美徳とされている。不思議なことに、これほどまでに価値観が変わった現在においても、なぜかこのスタンスだけは保たれている。いや、保たれているというか、過剰な状態に膨れあがってきてしまっているとさえ言える。

続きを読む

明けましておめでとうございます。

昨年は、10月頃から突如姿を消してしまい申し訳ありませんでした。本業が結構キツキツになっていたもので。そして多分3月頃までまたキツキツになるとは思いますが、↓のケータイ用ブログのようにもっとライトなコンテンツでご勘弁ください。なにか綴りたくなったらこっちにも書来ます。
ということで、今年もよろしくお願いします。